Philosophy
法人理念
私たちの始まりは、
小さな保育園からでした。
人に寄り添うことは、
地域に寄り添うこと。
愛とともに生きる会、
社会福祉法人 愛生会です。
News
お知らせ2025年05月07日
愛生会通信
はなわあいの
花より団子♪
先日ショートステイはなわあいのでお花見会をしました。あいにくの雨で外での花見ができず残念でしたが、皆さんでお団子作りをしました♪皆さんコネコネと上手に丸めておりました。可愛い3色団子です♪皆さ...
2025年05月01日
愛生会通信
大湯児童クラブ
春休み企画パートⅡ『絵画教室』
『絵画教室』では、画家の幸田ともこさん(げもさん)をお招きして子どもたちと一緒に絵を描きました。まずは、げもさんのお手本から。げもさんが実際に絵を描きながら、色の使い方や筆の運び方を教えてくれ...
2025年05月01日
愛生会通信
大湯児童クラブ
春休み企画パートⅠ『英語教室』
春休み期間中に『英語教室』を開催し、楽しい学びの時間を提供しました。『英語教室』は鹿角国際交流協会の理事、折戸友美先生をお迎えし今回は『国際理解講座』、鹿角市の姉妹都市・ショプロン市の歴史と文...
2025年05月01日
愛生会通信
大湯児童クラブ
入学おめでとう!児童クラブへようこそ♪
1年生は学校を出発して、支援員と一緒に児童クラブに向かいます。横断歩道は「右見て左見て、右を見て(^^)/」車がこないかよ~く確認してから安全に渡ります。元気に「ただいまー!(^^)!」と児童...
2025年04月28日
5月の男女お風呂入れ替えのご案内
...
2025年04月28日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
たけのこ採りゲーム
先日、月に一度のお楽しみ会を開いて皆さんで「たけのこ採りゲーム」を行いました。「よーいドン!」のかけ声で一斉にたけのこ(紙コップ)を重ねていく競技です☆ちょっと傾けてみたり、トントンと押し込ん...